『まずは「無理」の意味を知るだけでいい』
まずは『無理』の意味を知るだけでいい 「してみたい」と思った まわりの人は「無理だ」と言った まわりの人に 無理じゃない理由を説明する時間なんて もったいないから とりあえず進ん…
まずは『無理』の意味を知るだけでいい 「してみたい」と思った まわりの人は「無理だ」と言った まわりの人に 無理じゃない理由を説明する時間なんて もったいないから とりあえず進ん…
3月3日、 一件の依頼が入った。 きっかけはInstagram。 神奈川県在住の方だった。 「結婚して親元を離れるので、 両親へ家族全員の名前で書いた作品を贈りたい。」 作品の打…
2015年4月 第2回 詩展(うーてん)『今』に向けての制作中に 生まれたこの作品。 制作のスタートに 思いきりデカい作品を作りたくて 全紙サイズの和紙と向き合って 一本の線を全力で書いてみた…
どんな物(こと)でも みんなで持てば 楽になる。 その一言から浮かんだイメージは、 手のひらと支え合う家族の姿。 自分の左手をじーっと観察しながら 墨だけで絵を書きました。 力強くもあり たく…
小倉井筒屋地下1階の美味しいパン屋さん POMPADOURで買った焼き立ての明太フランスを 熱々のうちに食べようと 近くのベンチに座って食べ始めた。 すると、いつのまにか鳩が10羽くらい集まってきた。 鳩が好きなフェロモ…
人が未来を予知できないのは 失敗をして成長する為。 人が過去を記憶できるのは 同じ過ちを繰り返さない為。 過去を心に 未来へ進め 自分が信じたこの道を。 昔はとにかく 失敗するの…
続けていれば 変わる瞬間が きっとくる。 大切なのは 「何を」続けるか。 詩太のポケット詩集 一作目にピッタリの作品です(^^) 口で言…
詩人の詩太(うーた)です! 福岡県北九州市を拠点に詩人として活動しています。 詩人と言っても詩を書いてるだけじゃなくって 活動内容は色々です(^^) ヒトやモノ、コトとの出逢いから生まれた詩や その背景にあるエピソードを…